下北沢駅に集合して向かったところはメキシコ料理店 TEPITO(テピート)。まずはお好みのドリンクと料理を注文して乾杯!
3人がコロナビールを注文した。このビール、カットレモン(ライム?)を呑み口から瓶の中に押し込みラッパ飲み… 味は、サイダーorラムネを飲んでいる感じ。元気のよい体験隊は続いてテキーラの飲み比べセット。どれもアルコール40度超の3種類、味の違いは・・・よくわかりませんでしたね。
5名分でオーダーしたコース料理は、大皿に盛った料理を小皿に取り分ける。何だか分からないうちに次々に出る料理は初めての経験。
そして 19:30、期待していたライブ演奏が始まった
これから後は、メキシコ体験隊の生の声を載せましょう。
◆ OB会の張替さんがリードボーカルのラテングループの歌と演奏。U高校やW大で軽音楽に触れた仲間が中心になり、また海外赴任経験が豊富な仲間がいるグループならスペイン語の歌や楽器演奏はお手のもの。
響きのある良い声、ハーモニーもきれい。知っている曲が多くあったけど、やはり「ベサメ・ムーチョ」は素晴らしい。私は「日本語」で歌った事があるけど、良い曲です。
小さなお店で生ギターだけなのでマイク無しでしたが、アットホームな雰囲気が十分に伝わった楽しい時間でした。 ( 門脇 修 ) |
|
◆ 今回の「ラテンナンバーを楽しもう会」では、男性4人の素晴らしいコーラスと曲間のコメントを含め、楽しくも素晴らしい演奏に感激致しました。
いや~!ライブは良いですね!
メキシコ料理&ドリンクも美味しく頂きました。初めて口にするものが多く感激でした。 店の雰囲気もとても良かったです。
20数年振りに「下北沢」の空気に触れる事もでき感激でした。
ラテンナンバーを演奏したバンドの皆さん、またご一緒した皆さん、お疲れ様でした。 有難うございました。 ( 田代 弘道 )
|
◆ " 張替さん ブラボー! " その甘い歌声とマスクにうっとりしてしまいました。
普段、どちらかというとクラシックばかり聴いている日々。音楽はクラシックだけではないと思い知らされました。 とても新鮮でした。 メキシコ音楽を聴きながらお国のお酒やお料理をいただき身も心もメキシコそのもの、最高!
そして、もう一つ最高がありました。生駒先生のレクチャーでした。より深くその曲を理解する事が出来ました。さすがヤマハです。かつてそこで働いていた事がこんな形で喜びをもたらしてくれるなんて…
思いもかけず素晴らしいプレゼントをもらった気分です。そしてご一緒して下さった紳士諸氏にもお礼を申し上げます。幸せなひとときでした。ありがとうございました。
( 山田 栄子 )
|
◆ 世界で一番沢山演奏された3大曲は1980年当時、1番はHappy Birthday 2番は White Christmas 3番がBesame
Mucho と言われていました。
この「ベッサメ・ムーチョ」を作曲したのがコンスエロ・ベラスケス女史で、私達のコンサートには必ずお出で下さり、楽屋で家族にも優しくお言葉をかけてくださった。<メキシコ作曲家協会会長で、絶世の美人!>
ベラスケス女史はピアノに秀でた才能を現し、15、6歳の頃は殆どのピアノ曲を弾いてしまったのでラジオから聞こえてくるポピュラー曲を聞き覚えで弾いては楽しんでいた。丁度その頃、ハンサムな恋人ができて … <中略> … その時にあの有名曲「Basame
Mucho」が生まれた。(発表 1944年)その後生まれた楽曲カチート「Chchito」もベラスケス女史の作品で、この2曲は対になっている曲です。彼女のお宅へお邪魔する度に、Besame
Mucho を毎回異なるバージョンで(全て即興演奏)弾いて下さり恐れ入りました。 |
( ホセ生駒先生の配布資料より抜粋 ) |
◆ 生駒先生は今回、ベッサメ・ムーチョが必ずや演奏されると予想し、この楽曲と作者に関する解説文をプリントして、メキシコ体験を始める前に私たち体験隊へ配布して下さった。
べッサメ・ムーチョに関する話はまだ沢山あると話していましたので、今後の機会にまた教えてください。
初のメキシコ体験…、メキシコのアルコールは私には今ひとつでしたが、演奏のアンコールは大満足でした。 ( 須田 昭孝 )
|